古民家 ひらぬま 上名栗 行ってきた!

今日は

家族全員お休み

 

娘ちゃん初号機は体調をくずしていたので

明日からのテストに向け追い込みの為お留守番。

 

どこに行こうかいろいろ考えていたが、

奥様が

熟年ばんざい

から

古民家 ひらぬま

を発見。

 

飯能市上名栗にある

雰囲気の良さそうなお店。

こちらに行くことに。

 


10時30分開店

ということで

この時間に間に合うように出発。


f:id:mianamiana:20240519160655j:image


f:id:mianamiana:20240519160717j:image


f:id:mianamiana:20240519160731j:image

10分ほど前に到着し、一番で入店。

『ご予約は?』

ときかれ、

予約なんているのか?!

と思いながら

無事席へ案内される。


f:id:mianamiana:20240519160841j:image


f:id:mianamiana:20240519160909j:image


f:id:mianamiana:20240519160924j:image

 

おー

古民家って感じ

時間がゆったり流れる感じ

いいね~~

 

メニュー見ながら家族会議

 

パパと娘ちゃん2号機は

たっぷりしらすと季節の野菜のペペロンチーノ 1650円

奥様はピザも食べてみたいよね

飯能黒まいたけとキノコのベーコンクリームピッツァ 1870円

 

デザートに

奥様は

ストロベリーカカオ Rawロールケーキ 825円

娘ちゃん2号機は

ジェラート 2種 ミルク 狭山茶 550円

パパは

torima-blog.com

で覚えたての

アフォガード 660円

を注文

 

結構早めに到着


f:id:mianamiana:20240519161036j:image

f:id:mianamiana:20240519161056j:image

うまそう~

いい香り!!!

 

実食

 

結構パンチが効いてる!!!

ガーリックチップと一緒に食べるとさらにパンチが効いたお味に!!!

美味い!!

チェーン店では食べられないお味!!!

野菜もたっぷり

一歩間違うと美味しくない絶妙なお味。

奥様も娘ちゃん2号機

も美味しい!!!

と。

良かった。

ピッツァ

もマイタケが美味しくて

キノコの苦手な奥様も大満足!!!

娘ちゃん2号機も美味しいと二切れ食べてた(笑)

 

デザートも実食


f:id:mianamiana:20240519161046j:image

ロールケーキは

なんていうんだろう

不味くはない。

美味しいんだけど

砂糖をつかってないのかな!?

優しいお味。

 

ジェラートの

狭山茶は味が濃厚!!!

自分には濃厚すぎるくらい!

娘ちゃん2号機は気にいったみたい。

 

アフォガード

おいしいね~

頼んで大正解。

コーヒーは苦手なのに

なんでだろ?!

これは大好き!!!

奥様も娘ちゃん2号機も美味しいと。

 

かなり大満足。

軽井沢並みの美味しさと雰囲気を感じた(言い過ぎか?!)

 

日高市の

日月堂

よりもいい感じ。

 

またこよう!!!

とレジへ。

 

QRコードからラインの友達登録すると

初回特典5パーセント引きに。

 

会計をすませて出ようとすると(まだ11時30分くらい)

なんと

14時まで予約の方優先

との張り紙があり、

入店お断り。

 

すごっ!!!

 

早くきて良かった~~~

 

その後

 

名栗湖を一周し帰路へ。

 

娘ちゃん初号機に

四里餅

を途中で買ってお土産に!!!


f:id:mianamiana:20240519161223j:image


f:id:mianamiana:20240519161236j:image

ケーキを買って帰る

と言っていたので

娘ちゃん初号機に

『口がケーキになってた』

と言われたが、、、

 

四里餅はやっぱり美味い。

 

13時過ぎとかなりお早い帰宅となったけど

 

その後お昼寝もして

大満足な一日となりました。