NAMA 青梅市御岳 夜勤明けに行ってきた!!!

5月17日

 

夜勤明けに

青梅市御岳にある

 

NAMA

 

に行ってきた。

 

この日も突然のお誘いに

同僚2人が

『いいよ!!!』

と。

やっぱりうれしいよね~~

 

どこに行こうか迷った末

別の同僚に以前から勧められている

美味しいお肉が食べられる

NAMA

に行ってきた。

 

この日は天気も良く

夜勤明けだけど

ちょっとしたドライブに来たみたい。

 

11時ちょっと過ぎに到着。


f:id:mianamiana:20240523092823j:image

いざ入店

 

天気も良いしせっかくだからと

テラス席へ


f:id:mianamiana:20240523092843j:image

 

いいよね~~

眺めも良い!!!


f:id:mianamiana:20240523092902j:image

 

ハンバーグにもそそられたけど

3人共

肉のオールスター丼(牛、鶏、豚) 1900円

を注文!!!

 

30分ほどすると

夜勤明けにはこの30分は結構長かった(笑)

到着

うまそ~~


f:id:mianamiana:20240523092926j:image

 

どんぶりには

サラダとスープはつかない

と書いてあったけど

サービスかな?

全部ついてきた

ありがたい!

 

実食

 

うまいよね~~

不味いわけがない!!!

 

牛、鶏、豚

いろいろなお肉が楽しめて良かった!!!

 

特に牛が

ローストビーフみたいな感じで

めちゃくちゃ美味かった!!!

 

同僚2人も大満足!!!

 

今度は奥様と来よう!!!

 

補足

 

しかし

私のお腹はこの量では満たされず。。。

 

いつもの


f:id:mianamiana:20240523092949j:image

担々麺

も食べたとさ。

 

 

ブランケット症候群 これは何でしょう? 雑巾?! 

これは何でしょう?!


f:id:mianamiana:20240523085931j:image


f:id:mianamiana:20240523085943j:image

 

雑巾?!

 

否(いな)

 

これは

娘ちゃん初号機が小学生の頃から寝る前に握りながら寝ている

 

タオルでした!!!

 

まだ片言しか話せない小さい頃からタオルを

『大事、だいじ』

といってにぎりながら寝る子で

 

このタオルは既に3代目

 

1代目はあまりにも汚くなったので処分。

2代目も今もあるんだけど

この3代目のタオルのほうがお気に入りのようで

このようなことに。。。

 

これ

サンリオのタオルで


f:id:mianamiana:20240523090014j:image

 

これキティちゃんです(笑)

 

奥様はこれを処分したいんだけど

娘ちゃん初号機は断固反対!!

 

『このタオル捨てたら23時以降にわざと外をうろうろして補導されるからね!!』

 

というよくわからない脅しを(笑)

 

これは

タオルケット症候群

ブランケット症候群

と言われていて

幼少期に

子どもが母親から離れること、自立に向けてのスタート地点に立っている状態

で起きることとの事。

 

高校生の娘ちゃん初号機は

いまだに

子どもが母親から離れること

自立に向けてのスタート地点に立っている

状態

らしい(笑)

 

親の愛情不足で起きることではないらしいので

親としてはひと安心

だが、、、

時間がない時に限って・・

この前の夜勤明けのお話。

 

最近夜勤明けの最後の仕事がなかなか終わらない。。。

 

例に変わらず、このままだと就業時間ギリギリに終わるかって感じだった。

 

しかし

こういう時に限って起きることが起きる。

 

漂白剤が入っている入れ物が自分が使ったら空になった。

自分は心の中で叫ぶ

『おい!これ次に使う人の時なくなるってわかってたろ!補充しとけよ!』

と。

はい。サービス残業確定。

でも、しょうがないので

別の場所にある5リットルほどの漂白剤のもとへ。

でたーー!!!

こっちもほぼないじゃん!!!

やっぱり入れ替えると空に。。。

 

はい!さらにサービス残業伸びました~~~

 

新しい5リットルほどの漂白剤を用意し、蛇口をつける。

 

やっと帰れる。。。

 

時間がない時に限ってこういうことが重なるのである。

 

なんでだろ~

だんでだろ~

なぜだなんでだろ~

ケロロ軍曹を見習って・・・

何日か前の

古民家 ひらぬま

torima-blog.com

 

を堪能した5月19日(日)

 

夕飯を作るほどの気力も

お腹の減り具合もない我が家の夕飯は

カップラーメン

となった。

 

お出掛けしていない

娘ちゃん初号機はぶつぶつ言っていたが

『じゃあ、カップ焼きそばがいい』

とのことで

娘ちゃん初号機はカップ焼きそばに。

奥様、娘ちゃん2号機、パパは

カップラーメンで十分。

いや

カップラーメンがいい!

ということで

美味しい、美味しい

と満足。

 

しかし

パパはそれだけでは満足できず。

パパの心の友

ケロロ軍曹を思い出す。

これしかない!!!


f:id:mianamiana:20240519190056j:image

カップ麺 2個食い!


f:id:mianamiana:20240519190106j:image

 

パパは大満足!

 

以上

熟年ばんざい 無料版

昨日、日曜日

 

せっかくみんな休みなので

どうしようか

と一昨日話していた。

 

自分は

最近

ファミレスのモーニング

ロイヤルホストのモーニング

が美味しいと聞きつけ

前から行きたいと思っていた。

調べると

ココスのモーニング

はビッフェスタイルで

お腹いっぱい食べられるということで

 

ココスのモーニング

お腹いっぱい食べる

 

昼は抜き

 

15時頃

むさしの森珈琲

デザート

を召し上がる

夕飯は

カップラーメン

 

で済ます。

 

という完璧な案を提案した。

 

すると奥様が

『あ、あそこ行きたい、えっと何でみたんだっけ』

とインスタをみるが見つからず。

『あ、そうだ、雑誌でみたんだ』

まさかの

熟年ばんざい 無料版

をみせてきた。

前から雑誌をみるのが好きなのは知っていたけど

まさか

無料の地方雑誌

熟年ばんざい

まで熟読していたとは。

笑ってしまった(笑)

 

そこで

昨日行った

 

古民家 ひらぬま

 

をみつけたのである。

 

よく見ると

いろいろなお店が紹介されていて

結構面白い!!!

 

熟年ばんざい倶楽部の会員になれば

年6回 熟年ばんざいの有料版

を届けてくれるらしい

年会費たったの1000円

 

『はいろうかな』

 

と奥様にいうと

 

『そこまでじゃないでしょ!!!』

 

と一刀両断。

 

まぁそっか。

と思った平和な一日でした。

 

自分の考えた案は

雨の日に実行することになりそうである。。。

 

 

古民家 ひらぬま 上名栗 行ってきた!

今日は

家族全員お休み

 

娘ちゃん初号機は体調をくずしていたので

明日からのテストに向け追い込みの為お留守番。

 

どこに行こうかいろいろ考えていたが、

奥様が

熟年ばんざい

から

古民家 ひらぬま

を発見。

 

飯能市上名栗にある

雰囲気の良さそうなお店。

こちらに行くことに。

 


10時30分開店

ということで

この時間に間に合うように出発。


f:id:mianamiana:20240519160655j:image


f:id:mianamiana:20240519160717j:image


f:id:mianamiana:20240519160731j:image

10分ほど前に到着し、一番で入店。

『ご予約は?』

ときかれ、

予約なんているのか?!

と思いながら

無事席へ案内される。


f:id:mianamiana:20240519160841j:image


f:id:mianamiana:20240519160909j:image


f:id:mianamiana:20240519160924j:image

 

おー

古民家って感じ

時間がゆったり流れる感じ

いいね~~

 

メニュー見ながら家族会議

 

パパと娘ちゃん2号機は

たっぷりしらすと季節の野菜のペペロンチーノ 1650円

奥様はピザも食べてみたいよね

飯能黒まいたけとキノコのベーコンクリームピッツァ 1870円

 

デザートに

奥様は

ストロベリーカカオ Rawロールケーキ 825円

娘ちゃん2号機は

ジェラート 2種 ミルク 狭山茶 550円

パパは

torima-blog.com

で覚えたての

アフォガード 660円

を注文

 

結構早めに到着


f:id:mianamiana:20240519161036j:image

f:id:mianamiana:20240519161056j:image

うまそう~

いい香り!!!

 

実食

 

結構パンチが効いてる!!!

ガーリックチップと一緒に食べるとさらにパンチが効いたお味に!!!

美味い!!

チェーン店では食べられないお味!!!

野菜もたっぷり

一歩間違うと美味しくない絶妙なお味。

奥様も娘ちゃん2号機

も美味しい!!!

と。

良かった。

ピッツァ

もマイタケが美味しくて

キノコの苦手な奥様も大満足!!!

娘ちゃん2号機も美味しいと二切れ食べてた(笑)

 

デザートも実食


f:id:mianamiana:20240519161046j:image

ロールケーキは

なんていうんだろう

不味くはない。

美味しいんだけど

砂糖をつかってないのかな!?

優しいお味。

 

ジェラートの

狭山茶は味が濃厚!!!

自分には濃厚すぎるくらい!

娘ちゃん2号機は気にいったみたい。

 

アフォガード

おいしいね~

頼んで大正解。

コーヒーは苦手なのに

なんでだろ?!

これは大好き!!!

奥様も娘ちゃん2号機も美味しいと。

 

かなり大満足。

軽井沢並みの美味しさと雰囲気を感じた(言い過ぎか?!)

 

日高市の

日月堂

よりもいい感じ。

 

またこよう!!!

とレジへ。

 

QRコードからラインの友達登録すると

初回特典5パーセント引きに。

 

会計をすませて出ようとすると(まだ11時30分くらい)

なんと

14時まで予約の方優先

との張り紙があり、

入店お断り。

 

すごっ!!!

 

早くきて良かった~~~

 

その後

 

名栗湖を一周し帰路へ。

 

娘ちゃん初号機に

四里餅

を途中で買ってお土産に!!!


f:id:mianamiana:20240519161223j:image


f:id:mianamiana:20240519161236j:image

ケーキを買って帰る

と言っていたので

娘ちゃん初号機に

『口がケーキになってた』

と言われたが、、、

 

四里餅はやっぱり美味い。

 

13時過ぎとかなりお早い帰宅となったけど

 

その後お昼寝もして

大満足な一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議の国のアイス 西所沢店 行ってきた。

奥様がお仕事から帰ってきてから

最近調子を崩している娘ちゃん初号機が

『なにかアイス食べたい』

と言い出した。

 

じゃあ

夕飯食べたら買いにいこう!

ということになり

 

気になっていた

不思議の国のアイス 西所沢店

に行ってきた。

 

まだやってるかな~~

と行ってみたら

朝の5時~夜中の1時までやってるみたい

 

駐車場がないの要注意


f:id:mianamiana:20240518193615j:image


f:id:mianamiana:20240518193645j:image


f:id:mianamiana:20240518193705j:image

 

見た目はかわいい~~カワ(・∀・)イイ!!

いざ入店

知ってたけどほんとに無人

 

おー

思っていたより狭い!!!

でも内装かわいいカワ(・∀・)イイ!!


f:id:mianamiana:20240518193732j:image


f:id:mianamiana:20240518193755j:image


f:id:mianamiana:20240518193809j:image


f:id:mianamiana:20240518193825j:image


f:id:mianamiana:20240518193916j:image


f:id:mianamiana:20240518193935j:image

 

でも

でも

でも

でも


f:id:mianamiana:20240518193952j:image

値段がかわいくない!


f:id:mianamiana:20240518194005j:image

 

値段がかわいくない!

 

だ~か~ら~

買わずに退店する。

 

隣のスーパーで

アイス買う!

隣のスーパーで

アイス買う!

 

以上

 

お仕事 夜勤 つらい

今はどこでも叫ばれているが

うちも同じく

 

人手不足!!!

 

職員が足りない!!!

 

そもそも新入社員が入ってこない。

 

せっかく入職してくれても

辞めてしまう。

 

役職にとってはブラックだけど

我々平社員にとっては良い会社だと思うんだけどな。。。

 

職員は少ないが、利用者は満床。

すばらしい経営陣。

満床はとても良いことだと思うけど

職員もどうにか増やさないと。。。

忙しすぎると職場の空気が悪くなる。

 

産休で職員が減る予定はあっても

増える予定はない。

 

これ以上職員が減るとどうなってしまうのか

不安しかない。

 

夜勤は普通、月に4回だが、ほとんどの職員が5回になっている。

夜勤手当がつくとはいえ

今の夜勤は満床ということもあったり、

寝てくれない利用者がいたりと

かなりつらい夜勤になることが多い。

 

夜勤

やりたくない。。。

 

20代の若い時から夜勤には縁があり

夜勤のある仕事を良くしていた。

20代のころIT系の夜勤やっていたころ

30代後半の同僚を

おじさんと呼び

『30過ぎのおじさんに夜勤をやらせるのはきついよね~』

と話していた。

 

この業界は

60代で夜勤を普通にする。

 

いかれている。。。

朝から南京亭 麻婆麺大盛り

今日は夜勤

 

最近の夜勤はかなり大変で朝から憂鬱。。。

 

奥さまは今日も転職したばかりのお仕事。

朝、奥様から

『お願いがあるんだけど』

と。

なに〜?!

と思っていると

『雨降ってるから車で送って』

なにかと思ったら、お安い御用である。

それで今奥様を送って

帰りに

南京亭によりいつもの定番

麻婆麺大盛り 1100円


f:id:mianamiana:20240516085327j:image

を美味しく頂いた。

相変わらずうまいね〜

朝から贅沢!!!

 

娘ちゃん初号機はなんか体調が、悪いらしく学校を休んだ

大丈夫なのかな〜

 

パパはこれから

嫌な夜勤を忘れるため

ふて寝をします。。、

我が家の夏休み ディズニーシーの新エリア ファンタジースプリングス?!

夏休みに

トイストーリーホテルに泊まって

ディズニーシーに新エリア

ファンタジースプリングス

へ行こう!!!

 

となり

色々と調べてみた。

 

まず家族四人で

トイストーリホテルに

5万弱で予約が取れた!!!

 

おーー

ナイス奥様!

 

しかーし

 

問題はこの後だった。

 

ファンタジースプリングス

に入る為には

ファンタジースプリングスホテルに

泊まって

が必要だった

トイストーリーホテルではだめだった。

予約取れず(´;ω;`)ウゥゥ

 

7月?日以降は

4か月前の同日11時から

予約開始らしい。

時すでに遅し。。。

今日予約可能であったのは

夏休みは終わった

9月15日分

だった。。。

 

では

15分早く入場できるハッピーエントリーを利用して

当日に予約するのはどうか

 

まずディズニーシーのハッピーエントリーできるのは

ミラコスタのみ

 

ミラコスタは予約できるか確認すると

無理でした。。。

 

では

一般入場して

ファンタジースプリングス

の有料チケットを。

と娘ちゃん初号機が行ってきたけど

 

パパは

『いやいや、甘いでしょ。そんなの絶対とれない。

 それで、とれなかったから機嫌悪くなってディズニーを

 楽しめなくなりそうだからそれは嫌だ、特に娘ちゃん初号機!!!』

と反論。

 

唯一の方法は

ファンタジースプリングスエリアに入れるだけではなく

ソアリンとかタワーオブテラー

とかすぐにのれて

タートルトークとかも

すぐにのれて

ビックバンビート等

も観れて

ポップコーンパケット

もついてくる

という

モリモリのセットだと

家族4人で

27万円。

 

27万円!!!

 

はい。無理です。

 

夏休みの計画を一から考え直すことになった。

 

恐るべし

ディズニーシー 新エリア ファンタジースプリングス

 

娘ちゃん初号機 髪の毛を緑色に染める

娘ちゃん初号機の通っている高校では

体育祭でクラスごとに色があてがわれて

その色に髪の毛を染める習わしがある。

 

ピンク色赤色

が良かったらしいが

反対色の

 

緑色!!!

 

本人ははずれをひいたーー!!!

と嘆いている。

 

体育祭までは

体育祭があるししょうがないなって

ことで我慢できるが

体育祭後に緑色の髪の毛になっていることは

許せないらしい。

 

なので

今日さっさと

奥様に緑色に染めてもらって

体育祭が終わるころには

緑色が薄まっていて

他の色にすぐ染められるようにする

という計画らしい。

f:id:mianamiana:20240514195805j:image

これから2時間かけて染めるとの事。

 

娘さん!!!

ママが美容師で良かったね!!!

 

奥さま 美容師 転職する

奥さまは去年

長年勤めていた美容院を辞め

別の新規開店の美容院に転職した。

 

しかし

まさかの転職先の大元の美容院がこけて

奥さまが務め始めた新規の美容院は閉店することに・・・

 

会社都合退職の為

雇用保険はすぐにおりると思いきや

自己都合退職の3ヶ月後ではないが

なんだかんだ書類が届いてからとかいろいろで

そんなすぐにはおりなかった(´;ω;`)ウゥゥ

 

皆さんも気を付けましょう。

 

転職活動も大変そうだったけど

めでたく

5月8日から

新しい職場に

時短社員として働き始めた。

 

長く働ける職場であること願うばかりである。

 

お互いの休みがなかなか合わなくなるので

すれ違い生活がまたはじまる。。。

 

一か月以上

奥様にあまえて家事をしていなかったけど

これからは自分の休みの日はやらなくては!!!

 

自分は趣味をみつけないとな~~

どうしようかな~~

 

奥様には頑張らないで頑張ってもらいたい。

葬送のフリーレン展行ってきた!!! けど、、、親子会議勃発!!!

5月3日

葬送のフリーレン展行ってきた!!!

 

ゴールデンウイークの真っ只中!!!

普段ならどこへ行っても混んでいるので

あまり出かけたくないのだが

 

我が家は全員

葬送のフリーレンの大ファン!!!

 

出不精の娘ちゃん2号機も

葬送のフリーレン展ならいく!!!

とのことで

 

娘ちゃん初号機を含めて

家族4人で行く予定だった。

 

ここで娘ちゃん初号機が

 

やらかす!!!

 

朝出かける時間になっても全く準備ができていない。

調子が悪いらしい。。

言ったよね!!チケットは事前購入だから!!!

前日は学校の遠足で横浜だけど本当に行くの?!

行くっていったよね!!!

あきれて

『もういいや』

となり

娘ちゃん初号機は置いていくことに!!!

 

帰ってきてから

なんでそんなことするのか

友達にも同じことをするのか

なぜ謝らないのか

とガチの親子会議。

何とか話し合いも終わり

次の日に娘ちゃん初号機は一人で行ってきて

楽しかったとのこと。

 

話は戻り

 

会場は埼玉県民にとってはほぼ埼玉である池袋

少し歩いたサンシャイン!!

 

開場30分まえに着いたけど既に長蛇の列!!

結局1時間待って入場

まぁゴールデンウィークだし許容範囲内!!

 

いや~良かったね

名シーンがいっぱい

f:id:mianamiana:20240512193332j:image


f:id:mianamiana:20240512193317j:image


f:id:mianamiana:20240512193519j:image


f:id:mianamiana:20240512193604j:image


f:id:mianamiana:20240512193538j:image

人食いミミックも30分くらい並んだけど

撮ってきた!!

f:id:mianamiana:20240512193406j:image


f:id:mianamiana:20240512193413j:image

前回の

あの花の絵馬に続き

f:id:mianamiana:20240512193805j:image

今回も

大人買いをしてしまった。

 

ランダムアクリルパズルキーホルダー全14種類コンプセットボックス

12,320円!!!

 

大満足!!!

 

チケットを持っていなくても

フリーレンとフェルンの杖と

シュタルクの斤を持って写真を撮れるところがあって

また並ぶんだろうな〜と思っていたらガラガラf:id:mianamiana:20240512195434j:image

何カットも家族3人で撮ってしまった。

最高!

 

東京以外でもこれからやるのかな。

是非

行ってください!!!

行く価値ありです!!

 

パパは家族全員で行けることを楽しみにしてたので

本当はみんなで行きたかったよ~~~

 

筋トレ 再開 毎日腕立て腹筋10回

いつぐらいからだろう

 

毎日

腕立て腹筋を10回

その後

腕立て腹筋を20回

に増やし

やっていたはずなのに

やめてしまっていた。。。

 

やめて3か月くらいたっただろうか

なぜやめてしまったのか

その理由すら忘れてしまった。

 

唯一

このブログの毎日投稿だけは続けてこれている。

でも

推し=Manamiさん

大ムズからの脱退で

このブログへのやる気が激減している・・・

 

昨日、健康診断で太ってしまっていないか心配だったが

体重63.7キロ

で太ってはいなかった。

 

なぜかその時

筋トレを再開しよう

と思った。

 

全然大したことではないが

 

毎日 腕立て腹筋10回

 

を再開した。

 

大したことではないことから

再度頑張ってみようと思う。

 

大学生がムズすぎる 122 初めての推し=Manamiさん

うーん(+_+)

もうキムミクのあの幸せな感じが

もうみられない(泣)

 

なぎさ役が出なくなったときも

ショックだったけど

 

そんなのの比じゃないくらいに

ショックを受けている。

 

ほんとに

大学生がムズすぎる

をこれからも楽しめるのか?!

 

初めての

推し=ミクちゃん=Manamiさん

 

家族にキモいと言われながらも

大学生がムズすぎる

を通して推し活っぽいことをしてきたつもり。。。

 

Manamiさん

全力応援

ずっと推し

 

のつもりだか

これからどうすればよいのか・・・